女性になりたいです。

私は幼い頃から女性の衣服に興味があって、よく母親の服や下着を内緒で着けていました。高校時代まではまだ体まで女性になりたいとはおもってませんでした。しかし、大学に入った頃から急に女装では満足できず、女性になりたいと思うようになりました。恋愛対象は女性でしたが、それも最近あいまいになってきています。そこで、性同一性障害に理解のある精神科を受診したところ、やはり性同一性障害とのことでした。もう自分が男性であることが嫌で落ち着いて生活もできないでいます。しかし、このことを家族や友達にどうカミングアウトしたら理解してもらえるでしょうか。特に家族には堅い人が多いので理解は難しそうです。でもなんとかして説得したい。どんなことでもかまいません、アドバイスをお願いします。 …もっと見る

非表示・通報の使い方について

以下2つの対応が可能です。

  • 非表示に1票(不快に思われる、または禁止行為に該当すると思われる投稿)
  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

コメント
×
  • No.9
    4/11 17:59 匿名
    あした、どうなっいるか?わからない人生ですもの出来るだけ心軽く生きて行きましょうよ
    いいね!
  • No.8
    4/10 14:01 匿名
    私もなんとなくわかります。自分は男なんじゃないか?とか女なんじゃないか?とか、中間あたりじゃないか?とか。ありますけどわけわからなくなってくるのであまりこだわらず自分らしけりゃいいかなって思ってます。多分、そこが一番重要ですよ。
    いいね!
  • No.7
    4/7 20:06 匿名
    あなたの居たたまれない気持ちよくわかります。私も女性になりたい願望あります、でも少し違うかな?私は女性の美しい体が欲しいのだけど、女性として女性を愛したいこれって複雑でしょうか、悩みの質が違うと言われそうですが、自分でもよくわからないのです。カミングアウトの勇気はないです。天涯孤独であれば今すぐにでもと想いますが、あなたは信じる道を歩んで欲しいです。身勝手に言ってますが、それが一番幸せな事だと思います。
    いいね!
  • No.6
    3/29 1:32 匿名
    私の妹は自分の心は男だと最近カミングアウトしてくれました。
    でも小さい頃から両親をはじめ兄弟も気付いていたので今更驚いたり拒否する事なく受け入れています。
    まだまだ世の中の人には受け入れてもらえないところも有るでしょうけど家族や友人誰か一人でもあなたの味方が絶対居ると思います。
    私も妹自身ではないので本人の苦しみや悲しみを全て分かってはあげれないけれど明るい未来が待っている様に祈っています。頑張って下さい!
    いいね!
  • No.5
    3/29 0:56 匿名
    大丈夫
    あなたのことを理解ある人だけに分かってもらえばいいじゃない
    ヒトよりもあなたの人生のが大切じゃない…
    私ならあなたをほっとかないよ
    いいね!
  • No.4
    3/26 12:04 匿名
    私も女性になりたい願望はあります。現在は月一でホルモン注射を続けています。身体に変化は出てきています。でもそのために色々な事が・・・変態などとイジメられる事もそれでも続けています。まだまだつらい事があると思いますが貴方は耐え続ける事が出来ますか。
    いいね!
  • No.3
    3/26 11:54 匿名
    私も子供がいるから、我が子にカミングアウトされたら、反応に困る。
    ただ、薄々気付いて悩んでいたら味方してあげたい。母ならば。

    男親は難しそう。

    まずは偏見や差別について、どう思うか聞いてみたり、遠回しに探っていったり、様子みながら徐々に気付かせてゆく…とか。

    焦らず、主サン自身もご自身を受け入れ、今後について真剣に考えみてからにした方がいい。

    自分をしっかり持たなきゃ説得は出来ないから。
    いいね!
  • No.2
    3/24 14:05 匿名
    自分と似た人が、大学にいたらいいのですが、大学には、いろいろなサークルがあるので、案外さがせば、似た人がいるかもしれません。それと、男でいるのがいやということなので、女装をして落ち着くことも必要です。女装した人をよく見る場所として、神社・お寺があります。落ち着いた場所なので、自然とふるまえるように思えます。
    いいね!
  • No.1
    3/24 12:12 匿名
    子を持つ親として、なんだか気になったので書き込みました。
    男性としてこの世に生をうけたのに、心は女性。なんだかせつなくなりますね。でも、主さん自身は、自分が性同一障害である事実を知って、少しは気持ちが楽になったのでしょうか?
    そう診断されるまでは、なんか自分に対してモヤモヤしたものを感じていたのでは? 
    男性である事に少しの未練も感じませんか?
    本当に心から女性になりたいと願う自分がいますか?最近はTVでもニューハーフの人達をたくさん見かけますが、やっぱり、世間には偏見を持った人がまだまだ多いのが現実ではないでしょうか。
    これからの人生、そういう目に耐えていくだけの覚悟はありますか?
    いろいろ真剣に考えた結果、やっぱり女性になりたいと強く願うなら、前に進むといいですね。
    ただ、あなたの家族には辛い思いをさせてしまうでしょうから、時間をかけて、ゆっくり説得するしかないですね。せっかく男に産んでくれたのに、男としての人生を全うできなくて、ごめん。 という事は必ず伝えた方がいいと思います。親というものは、なんだかんだ言っても自分の子供の幸せを一番に願っているもの。今すぐとはいかなくても、いつかきっと、あなたの心をわかってくれる時が来ると思います。
    あなたの心と身体が幸せと感じられる日が来ますように・・・。
    長くなってごめんなさい。ニューハーフの方が働く場所に足をはこんでみては?いろんな事情をかかえた方がいると思うので、どのタイミングで家族や周りの人にカミングアウトしたかなど、聞いてみるといいと思います。
    いいね!
掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー お悩み・相談からだ・心の悩み
関連まとめ 家族恋愛身体と心
最終更新日 2010-04-11 17:59:19
掲示板情報
カテゴリー: お悩み・相談からだ・心の悩み
関連まとめ: 家族恋愛身体と心
最終更新日: 2010-04-11 17:59:19