突然離婚したいと言われたら

嫁さんから、突然離婚したいと言われて、今は別居をして実家に帰っています。別居中も、用事がある時は子供の面倒は見てやっています。家賃なども出してやっています。私は、浮気やギャンブルなど一切していませんし、借金などもありませんが、私への不満はあったみたいです。家事なども協力はしてました。ただ、色々と気力がなくなったと言ってました。だから、前のような自分を取り戻す為にも、リセットして子育てや、生活を自分の力でしたいと言ってきました。仕事も上手く行かず、悩んでるようには感じてました。夜も寝れず、気力もなさそうには感じてたので、鬱のような気もしたため、病院を勧めたのですが、断られました。話をしてるうちに、誰かに聞いたらしく、生活保護を貰って気楽に生活したいから籍を抜いてくれと言われました。訳が分かりません。やはり精神的な病気でしょうか?色々な意見を聞かせて下さい。 …もっと見る

非表示・通報の使い方について

以下2つの対応が可能です。

  • 非表示に1票(不快に思われる、または禁止行為に該当すると思われる投稿)
  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

コメント
×
  • No.45
    6/7 21:30 匿名
    >>44
    有り難うございます。そう言って頂けるとすごく嬉しいです。これからは、自分と子供の幸せを願って頑張ります。本当に有り難うございました
    いいね!
  • No.44
    6/7 11:17 匿名
    >>43 そうですか
    モヤモヤしたりイライラしたりの気持ちが、スッキリしたのではないでしょうか?ずいぶん、時間がかかった様ですし
    これからは、自分自身の仕事を頑張って、お子さんにも会えるとイイですね
    応援しています
    いいね!
  • No.43
    6/7 10:21 匿名
    今日、離婚届けを出してきました。これで気持ちがスッキリしました。

    皆さんから沢山の意見を頂き有り難うございました。
    いいね!
  • No.42
    5/30 23:35 匿名
    自分は、18でに結婚しました。子供の為に女親と一緒にいたんですが。ストレスで円形脱毛症になったり、胃かいようになったりしました。でも半年前に離婚して、今は、3人の子供達と楽しく過ごせてます。幸せすよ。離婚して良かったと思います(^-^ゞ
    いいね!
  • No.41
    5/30 22:46 匿名
    確かにそうかも知れません。お互いに別々の人生を歩んだほうがお互いの為かもしれません。
    いいね!
  • No.38
    5/25 8:51 匿名
    もしかしたら奥さんは普通の主婦に疲れたのでは?
    家事・育児・仕事の変化のない生活の繰り返しに嫌気が指したとか?
    昔だいぶ苦労なさったんですよね?その苦労があっても頑張ってやってきた。
    貴方と結婚して幸せだけど普通の家庭を築いた。
    普通であれば理想的で夢見る家庭ですが苦労してる人は時々、これでいいのか?って思ったりするかも?
    辛い苦労があり頑張んなきゃって思ってた人は特に…奥さんの言葉からは、私はそう感じます。
    普通の家庭で育った人からみたらバカみたいって思うかもしれませんが、苦労した人には、その苦労が生きる気力だったりもします。「突然離婚と言われ…」って、思いつきで突然離婚なんて言う人はいません!奥さんは前々から悩んでいたんだと思います。本当は貴方に相談すればよかったのかもしれないけど、育った環境が違い過ぎて言えなかったのでしょう。
    子供の事だってちゃんと考えてると思います。
    「今は淋しいかもしれないけど、このまま続けてもいつか亀裂が入る。亀裂が入ってしまったら、子供たちは今の寂しさ以上の嫌な思いをする」って考えたのかもしれません。そして、奥さんの気持ちを決定させる何かがあったのでしょう。奥さんの周りで誰か離婚した人がいるとか…。
    一度別居してしまったのなら、約束事を決めて離婚してみたら…
    「辛くなったら、いつでも帰っておいで。その代わり他に男を作った時は子供を手放してもらうよ」とか!そして、父と母じゃなく男と女としてもう一度向き合ってみたらどうでしょう?何かが変わるかもしれません。
    どのみち今のまま戻っても気持ちが通いあってないから、お互い不倫してその時はもっと悲惨な離婚する事になると思いますよ。
    長くてすいません
    いいね!
  • No.37
    5/24 15:10 匿名
    >>36
    機能不全家庭と言ったほうが、いいと思います。
    悪意があるとは思いませんし、突然性格が変わる人との付き合いも経験あり。
    二親揃っていても、親が親の役割を果たしきれてない状態の家庭です。

    主さんが思う以上に、格差婚だったのでしょう。双方のギャップは、かなり深いかもしれないです。埋められるものかどうかはなんとも言えません。
    いいね!
  • No.36
    5/23 11:57 匿名
    突然人格が変わる人と付き合ったから…今なら奥さんの行動、言動よくわかる。旦那の気持ちもよくわかる。普通に考えたらお互いが駄目になります。かといって奥さんの今を許してたらこの先また同じ事の繰り返しになります。じゃあどーしたら?幸せな生活に窮屈を感じる人っているんです。俗に言う『不完全家庭』で育った人に有りがちらしいですが…。いい旦那さんなんだと思います。が奥さんにはそれが重荷になってるんでしょう…。ある意味駄目な旦那の方が自分の存在価値を見つけれるのではないでしょうか。
    いいね!
お悩み・相談
掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー お悩み・相談結婚
関連まとめ 浮気離婚ギャンブル
最終更新日 2010-06-07 21:30:37
掲示板情報
カテゴリー: お悩み・相談結婚
関連まとめ: 浮気離婚ギャンブル
最終更新日: 2010-06-07 21:30:37