聖闘士星矢

なかったので作りました …もっと見る

非表示・通報の使い方について

以下2つの対応が可能です。

  • 非表示に1票(不快に思われる、または禁止行為に該当すると思われる投稿)
  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

コメント
×
  • No.12
    5/19 12:43 匿名
    【映画】「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」

    車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。
    車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。
    全世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。

     「聖闘士星矢」は、“聖闘士(セイント)”と呼ばれる戦士たちが、それぞれ選ばれし星座の防具“聖衣(クロス)”をまとい、現代に生まれ変わった女神アテナを守るために戦う人気シリーズ。
    1985?90年に「週刊少年ジャンプ」で連載された原作は、ギリシア神話をモチーフにした物語と設定が人気を博し、累計発行部数は3500万部を突破した。
    また東映アニメーションによるアニメ版は、これまで250話以上のTVシリーズと6本の劇場版が製作され、世界80以上の国と地域で放送および上映。その総売上は11億ドルを超えている。

     今回のハリウッド実写化は、東映アニメーションと、映画「続・深夜食堂」など東映関連作品の中国配給を手がけるA Really Good Film Company Limited(以下、ARGF)が開発・共同製作を担当。
    監督はナイキやFIFAなどのCMを手がけたビジュアル・アーティストであり、
    ショートアニメ「Katedra(原題)」(2002)では第75回米アカデミー賞にノミネートされたポーランドの新星トメック・バギンスキーが務め、プロデューサーには東映アニメーションの池澤良幸氏、
    製作総指揮には同社会長の森下孝三氏らが名を連ねている。

     アニメ版「聖闘士星矢」初代シリーズの監督・プロデューサーを務めた森下氏は、「『聖闘士星矢』は長きに渡って世界中のファンから愛され続けてきたアニメーション作品だ」としたうえで、
    「今回ARGFとタッグを組み、この作品を世界中の観客に提供できることにとても興奮している。これをきっかけに、当社の他作品もあとを続けるよう期待している」と明かしている。
    いいね!
  • No.11
    12/19 22:15 匿名
    当時はまだ腐の付く人達がそうでもなかったから本来の少年読者が素直にカッコいい、強い!で投票したんだろうね。今なら人気キャラ=武器になるんだろうけど。
    いいね!
  • No.10
    12/18 2:53 匿名
    >>8

    生身の露出の多い聖衣は、嫌われてましたね。特に“星矢”の原作の最初は、雑兵のそれと大差無い、粗末なものでしたから。(そのため敵に破壊させ、新たに再生し直した…のだと思う)
    いいね!
  • No.8
    12/16 17:44 匿名
    マンガ整理してたらこれが出てきた。聖衣の読者人気投票で1位ドラゴン2位キグナス3位アンドロメダ以下フェニックス、ペガサスと続いてて、かなり驚いた(因みにS61のジャンプ企画)
    いいね!
  • No.7
    9/16 12:06 匿名
    うちの嫁さんの話なのだが、小学五年生の時、近場のデパートの屋上に、ヒーローショーにやって来た着ぐるみの星矢から、直筆のサイン(!?)を貰った事が有るらしい。
    いいね!
  • No.6
    8/28 14:45 匿名
    「お前の修行場所はイタリアだ」(やったー!)「だがお前の弟は×朝鮮だ!」(…ご、ごめん!)私は一輝兄さんにはなれないなぁ。
    いいね!
  • No.5
    8/28 14:08 匿名
    デスクィーン島には
    食べ物がある。
    頑張れば生きていける。
    “あちら”には
    食べ物が無い。
    今行ったなら
    確実に飢えて死ぬ。
    いいね!
アニメ・声優
掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー アニメ・声優
関連まとめ 週刊少年チャンピオン
最終更新日 2017-11-12 16:10:37
掲示板情報
カテゴリー: アニメ・声優
関連まとめ: 週刊少年チャンピオン
最終更新日: 2017-11-12 16:10:37