有栖川宮詐欺事件

大正時代に後継者がなく断絶した有栖川宮家の末裔であると偽った男性が、2003年4月6日に東京の青山でニセの結婚披露宴を開催して、約400人の招待客から祝儀を騙し取った事件。
「有栖川識仁(さとひと)」と詐称した男(当時41歳)と、その「妃殿下」(当時45歳)を、同年10月に警視庁公安部が詐欺罪で逮捕した。公判中、2人の間には一切の恋愛関係、内縁関係、婚姻関係が存在しなかったと事実認定されている。 …もっと見る

非表示・通報の使い方について

以下2つの対応が可能です。

  • 非表示に1票(不快に思われる、または禁止行為に該当すると思われる投稿)
  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

コメント
×
  • No.8
    6/29 11:28 匿名
    中国、韓国、朝鮮では、日常茶飯事。
    多の国々でも、普通の事案。
    偽物の、赤十字、NPO、王族、貴族、その他など、横行してる。

    お金で買える大夢です。
    いいね!
  • No.5
    6/30 14:23 匿名
    ワロタ!!!

    いろいろ悲惨な事件が多い中でこんな???( ・ ・ ;) の事件があったとは不謹慎だがほのぼのとした。
    いいね!
  • No.4
    6/20 12:48 匿名
    よくわかんない皇族という世界を分かったかのような顔をして、自分のステータスを上げたいと思ってる人が詐欺られたという事件
    いいね!
事件・ニュース
掲示板を探す・作る
掲示板情報
カテゴリー 事件・ニュース
最終更新日 2019-06-29 11:28:23
掲示板情報
カテゴリー: 事件・ニュース
最終更新日: 2019-06-29 11:28:23